シキノハイテックがIPO承認されました。
シキノハイテックの上場日は3月24日(水)、JASDAQスタンダードです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、3/8(月)~3/12(金)となってます。
IPO当選発表日は、3月15日(月)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
シキノハイテック
シキノハイテックの事業内容は、マイクロエレクトロニクス事業・製品開発事業(カメラ事業・システム開発)・電子システム事業です。
常に進み続ける、それがシキノハイテックの技術です。
当社は、「挑戦なくして、成功はない」というシキノ・スピリットを根幹に、エレクトロニクス分野に、新しい価値を創造してきました。
カメラシステムや画像処理モジュールを中心とした「モジュール開発」、独自技術を持つJPEG IPをベースにした「画像処理分野の設計・開発」、生産ラインの迅速な立ち上げに貢献するLSIテスト開発やバーンインをトータルで保証するバーンイン装置などの「半導体検査装置の設計・開発」など、当社が誇る技術は、卓越した設計・開発力で進化し続けています。
また、当社の事業基盤であるアナログ、デジタル双方のLSI設計・開発、アナログ・デジタル混在のLSI設計の対応など、他にはないシキノハイテックならではのテクノロジーが、さまざまな分野で活かされています。さらに、当社は製造部門を持ち、実装から検査まで一貫製造ラインで対応しています。多彩なオーダーロットにも応える柔軟な
生産体制を構築しています。シキノハイテック目論見書より
シキノハイテックのIPO情報
企業名 | 株式会社シキノハイテック |
上場市場 | JASDAQスタンダード(6614) |
企業URL | https://www.shikino.co.jp/ |
抽選申込期間 | 3/8~3/12 |
上場日 | 3/24 |
公開株数 | 1,407,000株 |
想定価格 | 390円 |
仮条件 | |
主幹事 | みずほ証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | 野村証券、大和証券、SMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券 |
既存株主には180日間のロックアップがかかっております。
しっかりとロックアップがかかってます。
シキノハイテックはJASDAQスタンダードの小型案件で、想定価格が小さいです。
ただし公開株数が少なくはなく、業績も伸びていません。
初値はそこそこ上昇しそうですが想定価格が低いため、利益としてはそこまで大きくはならないでしょう。
