室町ケミカルがIPO承認されました。
室町ケミカルの上場日は2月26日(金)、JASDAQスタンダードです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、2/8(月)~2/15(月)となってます。
IPO当選発表日は、2月16日(火)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
室町ケミカル
室町ケミカルの事業内容は、医薬品の製造・販売、健康食品の企画・製造・販売、イオン交換樹脂の販売・加工です。
私たちは人々との出会いを大切にし、
常に新たなチャレンジと実現化の努力により生きがいと豊かさを提供し、健全な発展を通して社会に貢献する経営を目指します。当社は明治期の創業以来、医薬品・化学品・健康食品と3つの事業を展開し成長を続けています。
この間に蓄積された技術力とノウハウを生かしてお客様のニーズにお応えすべく、経営理念にあります「新たなチャレンジと実現化の努力」をこれまで以上に進めてまいります。
これからも皆様の信頼にお応えし、企業価値の向上に努めてまいります。室町ケミカルHPより
室町ケミカルのIPO情報
企業名 | 室町ケミカル株式会社 |
上場市場 | JASDAQスタンダード(4885) |
企業URL | https://www.muro-chem.co.jp/ |
抽選申込期間 | 2/8~2/15 |
上場日 | 2/26 |
公開株数 | 1,690,500株 |
想定価格 | 770円 |
仮条件 | |
主幹事 | 野村証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | FFG証券、みずほ証券、SBI証券、大和証券、楽天証券、岡三証券 |
一部既存株主には90日間のロックアップがかかっております。
調達資金の使途は、医薬品製造設備導入の費用・借入金返済の充当金として充当される予定です。
室町ケミカルは、JASDAQスタンダードの中型案件で、想定価格は低いですが公開株数はそこそこあります。
業績が伸び悩んでいるところが気になりますが、想定価格が低いため買いが入りそうで初値はそれなりに上昇しそうです。