ウェルスナビがIPO承認されました。
ウェルスナビの上場日は12月22日(火)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、12/7(月)~12/11(金)となってます。
IPO当選発表日は、12月14日(月)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
ウェルスナビ
ウェルスナビの事業内容は、金融商品取引業(資産運用の自動化サービス「ロボアドバイザー」の提供)です。
資産運用の王道「長期・積立・分散」をサポート
将来に備えるための資産運用において、世界の富裕層や機関投資家が実践しているのが「長期・積立・分散」です。
これは、世界中に分散して投資することでリスクを抑えながら、長期的な視点で、コツコツと積み立てていく資産運用です。ウェルスナビは、「長期・積立・分散」をサポートする機能を備えた資産運用サービスです。
世界水準の資産運用をすべて自動で
従来の資産運用をすべて自動化
世界水準の金融アルゴリズムは、これまで一部の富裕層や機関投資家など、特別な層だけのものでした。テクノロジーの力で、誰もが世界水準の資産運用をできるようにしたのが、ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」。相場の動向に惑わされず、あなたの代わりに、すべて自動で資産運用を行います。
ウェルスナビHPより
ウェルスナビのIPO情報
企業名 | ウェルスナビ株式会社 | |
上場市場 | 東証マザーズ (7342) | |
企業URL | https://www.wealthnavi.com/ | |
抽選申込期間 | 12/7~12/11 | |
上場日 | 12/22 | |
公開株数 | 17,153,700株 | |
想定価格 | 1,100円 | |
仮条件 | 1,100円~1,150円 | |
主幹事 | SBI証券、大和証券 | |
SBI証券幹事 | あり | |
幹事証券会社 | みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、野村証券、岡三証券 |
一部既存株主には90日間180日間のロックアップがかかっておりますが、90日間は公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、新規顧客獲得のための広告宣伝費、事業拡大に係る採用費及び人件費、無担保転換社債型新株予約権付社債の償還資金に充当する予定です。
ウェルスナビは、マザーズ大型案件になり、公開株数も非常に多くなっています。
業種的には買いが集まりそうですが、ベンチャーキャピタルの売りも大きく影響しそうです。
公開株数が多く当選しやすいため、希望も込めて初値は公募価格の少し上のプラスと予想しております。
