ヤプリがIPO承認されました。
ヤプリの上場日は12月22日(火)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、12/4(金)~12/10(木)となってます。
IPO当選発表日は、12月11日(金)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
ヤプリ
ヤプリの事業内容は、スマートデバイスに特化したインターネット事業です。
当社は、「Mobile Tech for All~モバイルテクノロジーで世の中をもっと便利に、もっと楽しく~」という経営理念の下、アプリ開発技術がなくてもノーコード(プログラミング不要)でネイティブアプリを開発、運用できるクラウド型のアプリ運営プラットフォームの企画・開発・販売を行っています。
ヤプリ目論見書より
ヤプリのIPO情報
企業名 | 株式会社ヤプリ |
上場市場 | 東証マザーズ (4168) |
企業URL | https://yappli.co.jp/ |
抽選申込期間 | 12/4~12/10 |
上場日 | 12/22 |
公開株数 | 5,572,000株 |
想定価格 | 2,960円 |
仮条件 | 2,960円~3,160円 |
主幹事 | みずほ証券、大和証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | 野村証券、SBI証券、マネックス証券 |
一部既存株主には180日間のロックアップがかかっておりますが、一部公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、広告宣伝費及び人件費に充当される予定です。
ヤプリは、マザーズ大型案件で、公開株数も多く想定価格も高めになっています。
規模は大きいですが事業内容がクラウド関連事業で、認知とともに業績もこれからさらに良くなって行きそうなため大きく上昇しそうです。

IPO株って何?今からやっても儲かるの?2年経ったので報告します!
「IPO投資」ってご存じですか?
簡単に言いますと「お金を増やせる確率が高い株の抽選」。宝くじのようなものです。
宝くじは購入に1枚数百円必要ですが、IPOは購入手数料はかかりません。
手数料無料の抽選で、当たれば高い確率で利益が出ま...