スタメンがIPO承認されました。
スタメンの上場日は12月15日(火)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、11/30(月)~12/4(金)となってます。
IPO当選発表日は、12月7日(月)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
スタメン
スタメンの事業内容は、エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」の運営・オンラインファンサロン「FANTS」の運営です。
一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。
私たちは、ただ「満足」してもらえるサービスを
提供するのではありません。
満足を超えた先にある「感動」を届けられるような
サービスにこだわっています。
そのために、お客様やユーザーの期待を超えて、
心を動かすようなサービスを
提供したいと考えています。
サービスを通じて、人々に「幸せ」を広めていく。
そんな好循環を、
世の中に生み出したいと考えています。スタメンHPより
スタメンのIPO情報
企業名 | 株式会社スタメン |
上場市場 | 東証マザーズ (4019) |
企業URL | https://stmn.co.jp/ |
抽選申込期間 | 11/30~12/4 |
上場日 | 12/15 |
公開株数 | 1,840,000株 |
想定価格 | 800円 |
仮条件 | 800円~880円 |
主幹事 | 大和証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | 野村証券、みずほ証券、SMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券、東洋証券 |
一部既存株主には90日間180日間のロックアップがかかっておりますが、90日間は公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、認知度向上及び顧客基盤拡大に係る広告宣伝費、事業の拡大に伴う人材基盤の拡充に係る採用教育費及び人件費、当社サービス提供を効率化するための外注費及び業務委託費、人員拡大に伴うオフィス移転に係る費用並びに借入金の返済に充当する予定です。
スタメンは、業績も良くなっている上、小さめの案件で、想定価格も小さく、人気のある事業形態のため、初値は期待できる上昇でしょう。

IPO株って何?今からやっても儲かるの?2年経ったので報告します!
「IPO投資」ってご存じですか?
簡単に言いますと「お金を増やせる確率が高い株の抽選」。宝くじのようなものです。
宝くじは購入に1枚数百円必要ですが、IPOは購入手数料はかかりません。
手数料無料の抽選で、当たれば高い確率で利益が出ま...