Retty(レッティ)がIPO承認されました。
Rettyの上場日は10月30日(金)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、10/15(木)~10/21(水)となってます。
IPO当選発表日は、10月22日(木)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
Retty (レッティ)
Rettyの事業内容は、ユーザーの実名に基づく飲食店オススメ口コミ情報及び全国の飲食店情報等を蓄積した実名型グルメプラットフォーム「Retty」の運営です。
食を通じて世界中の人々をHappyに
世界に誇る日本の文化であり、世界中の人々の暮らしの中心でもある、「食」という分野で、お店を探す人とお店の人の双方がHappyになれる、そんな世界を実現したい。
その為に、お店をオススメするというポジティブな感情で人をつなぐ事がRettyの目標です。現在、インターネットメディアにおいて情報の信頼性が求められており、「誰が」書いたのかという視点も重要になってきております。
これは飲食においても同様で、飲食店探しにおいて「友人・知人からの口コミ」が最も参考にされる情報源と当社は考えております。
当社は、信頼できる「ヒト」から飲食店を探すのがベストであるという考えに基づいて「Retty」を設計・運用しております。Retty HP、目論見書より
RettyのIPO情報
企業名 | Retty株式会社 |
上場市場 | 東証マザーズ (7356) |
企業URL | https://corp.retty.me/ |
抽選申込期間 | 10/15~10/21 |
上場日 | 10/30 |
公開株数 | 5,541,300株 |
想定価格 | 1150円 |
仮条件 | 1,150円~1,180円 |
主幹事 | SMBC日興証券 大和証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | SBI証券、野村証券、みずほ証券、岩井コスモ証券、いちよし証券、エース証券 |
一部既存株主には180日間のロックアップがかかっておりますが、一部公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、事業拡大に向けた人件費及び採用費用、当社と契約し
た飲食店増加に向けた代理店の体制構築への投資、新商品の開発に向けた投資、海外事業に向けた投資、残額は運転資金のために借入れた長期借入金の返済に充当する予定です。
Rettyは飲食店情報プラットフォーム運営で、新型コロナの影響を受けていましたが徐々に利用者数も回復傾向にあり、業績も伸びていくと思われます。
売出株数が多めではありますが、初値はプラスになるでしょう。
