アースインフィニティがIPO承認されました。
アースインフィニティの上場日は10月16日(金)、JASDAQスタンダードです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、9/30(水)~10/6(火)となってます。
IPO当選発表日は、10月7日(水)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
アースインフィニティ
アースインフィニティの事業内容は、小売電気事業、ガス小売事業、電子機器及び電気製品等の製造・販売・卸業です。
電力自由化とは
電力自由化とは、電力の購入先を自由に選択できるようになる制度です。
2016年4月までは、「契約が50kw以上(高圧契約)」の需要家のみ、地域の電力会社が有する送電線網を通じて電力供給を行うことが出来ていましたが
2016年4月以降は、この50kw以上(高圧契約)という制限が外れ、一般家庭を含むすべての需要家さまに対して電気を供給出来る様になりました。
つまり、それまで地域ごとに指定されていた電力会社を、利用者の方が自由にお選びいただける制度です。
新電力がなぜ喜ばれるのか
初期費用0円!!もちろんランニングコストも0円!!
工事不要!!
電気料金の削減をお約束!!
安定供給!!
自治体、官公庁を含む、幅広いお客様への供給実績
アースインフィニティHPより
アースインフィニティのIPO情報
企業名 | 株式会社 アースインフィニティ |
上場市場 | JASDAQスタンダード (7692) |
企業URL | https://earth-infinity.co.jp/ |
抽選申込期間 | 9/30~10/6 |
上場日 | 10/16 |
公開株数 | 351,900株 |
想定価格 | 1970円 |
仮条件 | 1,820円~1,970円 |
主幹事 | みずほ証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | SBI証券、丸三証券、岡三証券、マネックス証券 |
一部既存株主には180日間のロックアップがかかっております。
調達資金の使途は、エネルギー事業における契約件数増加に伴い増加する電力及びガスの仕入資金・人員増加に伴い増加する人件費に充当する予定です。
アースインフィニティは、小型案件で公開株数も少なく、業績もいいため期待できそうです。
CMも放送されていますし、これから伸びていく企業でしょうから初値は上昇しそうですし、長期保有もいいかもしれません。

IPO株って何?今からやっても儲かるの?2年経ったので報告します!
「IPO投資」ってご存じですか?
簡単に言いますと「お金を増やせる確率が高い株の抽選」。宝くじのようなものです。
宝くじは購入に1枚数百円必要ですが、IPOは購入手数料はかかりません。
手数料無料の抽選で、当たれば高い確率で利益が出ま...