日通システムがIPO承認されました。
日通システムの上場日は10月13日(火)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、9/25(金)~10/1(木)となってます。
IPO当選発表日は、10月2日(金)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
日通システム
日通システムの事業内容は、HRMソリューションサービスの提供・就業を中心としたERPパッケージの開発・販売等です。
想像から創造へ
企業を取り巻く環境は、グローバル化及び技術革新が急速に進む中で、経済全般、産業、労働力等さまざまな分野で大きく変化しております。
高賃金国であるわが国・企業は、コスト競争で勝ち抜くことは難しく、高付加価値型の製品・サービスでの競争を余儀なくされております。
こうした市場環境とともに労働市場の流動化がますます強まっており、企業にとって、最も重要な財産となるヒューマンリソースへのスピーディな強化が求められております。
私たち日通システムは、最新の技術・最新のインフラ環境に対応する、柔軟性のあるシステム開発で、コストを最小限に抑えながらも、ヒューマンリソースを重要視した“ハイバリューマネジメント”を支援しております。私たちは、「idea,speed,quality」を念頭に、人と時間という視点から、企業にとってより高い成長を得ることのできる労働環境をご提供できるよう、たゆまざる革新を続けてまいります。
また、社員1人ひとりが十分な能力を発揮できる環境づくりに努め、各個人の自己実現をサポートできる企業でありたいと考えています。
「就業ソリューション」は、多様化する雇用・勤務・賃金形態に、幅広くスピーディに対応し、複雑で煩雑な勤怠情報を自動計算する就業(勤怠)管理システムです。
担当部門が戦略的ミッションに取り組むための環境を創造すると同時に、生産性分析、人員の適正配置などに活用できるデータを作成します。また、タイムレコーダーなどの端末なしで、WEB環境があればすぐに就業管理ができるWEBオプションもご用意しています。
日通システムHPより
日通システムのIPO情報
企業名 | 日通システム株式会社 |
上場市場 | 東証マザーズ (4013) |
企業URL | https://www.nittsusystem.co.jp/ |
抽選申込期間 | 9/25~10/1 |
上場日 | 10/13 |
公開株数 | 2,875,000株 |
想定価格 | 2880円 |
仮条件 | 2,880円~3,000円 |
主幹事 | 野村証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券・東海東京証券・SBI証券・岩井コスモ証券・エース証券・豊証券 |
一部既存株主には90日間180日間のロックアップがかかっておりますが、一部公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、設備資金、運転資金及び借入金の返済に充当する予定です。
日通システムは、クラウド事業で業績も良く成長性もありますが、マザーズでは規模が大きいため初値上昇のブレーキになりそうです。
プラスにはなると思われますが、公募価格付近になりそうです。
