タスキがIPO承認されました。
タスキの上場日は10月2日(金)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、9/14(月)~9/18(金)となってます。
IPO当選発表日は、9月23日(金)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
タスキ
タスキの事業内容は、新築投資用IoT(モノのインターネット)レジデンスの企画、開発、販売やコンサルティングなどです。
株式会社タスキは、「タスキで世界をつなぐ~革新的なイノベーションで社会のハブになる~」を企業理念に掲げ、ライフプラットフォーマーとして暮らしの住まいを提供するLiveMana(リブマナ)事業と、主にLiveMana事業における取引先等が課題としている人材解決策として従業員向けの福利厚生サービスとなるFinTechを活用した給与前払いプラットフォームを提供するDayPay(デイペイ)事業を展開しています。
LiveMana事業
東京23区を中心に当社の企画力・デザイン力を活かし、富裕層の最大の悩みである相続税対策・資産継承を解決する1棟の新築投資用IoTレジデンスの開発・販売とソリューションを提供しています。DayPay事業
FinTechを活用した企業の従業員向けの福利厚生のアウトソーシングサービスです。主に、LiveMana事業における取引先等が課題としている人材不足の課題解決策として従業員にむけた福利厚生の充実を目的としたサービスとして、クラウド型の給与の日払い、週払い等の給与前払いを可能とするサービスプラットフォーム「タスキDayPay」を提供しています。タスキ目論見書より
タスキのIPO情報
企業名 | 株式会社タスキ |
上場市場 | 東証マザーズ (2987) |
企業URL | https://tasukicorp.co.jp/ |
抽選申込期間 | 9/14~9/18 |
上場日 | 10/2 |
公開株数 | 345,000株 |
想定価格 | 630円 |
仮条件 | 610円~670円 |
主幹事 | SBI証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | 藍澤証券、岩井コスモ証券、エイチ・エス証券、岡三証券、極東証券、東洋証券、むさし証券、水戸証券 |
一部既存株主には180日間のロックアップがかかっておりますが、一部公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、LiveMana事業の新築投資用IoTレジデンスの開発における建築資金、DayPay事業の運転資金及び立替資金に充当される予定です。
タスキは、業績もよく、想定価格も小さい小型案件で公開株数も少ないため、初値は上昇しプラスになるでしょう。
価格が低く買いが入りやすそうです。
SBI証券のIPOチャレンジポイントキャンペーン期間になりますので、SBI証券はもれなく申し込みしましょう。
