雪国まいたけがIPO承認されました。
雪国まいたけの上場日は9月17日(木)、東証一部です。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、9/2(水)~9/8(火)となってます。
IPO当選発表日は、9月9日(水)です。
9月上場IPOの1社目です。
管理人はIPO当選ナシでした。
雪国まいたけ
雪国まいたけの事業内容は、まいたけ・えりんぎ・ぶなしめじ等の生産販売及びきのこの加工食品の製造販売です。
品質・安全・安心への取り組み
- お客様に安全・安心で高品質な商品を提供し、お客様の信頼にこたえるとともに健やかな社会の実現に貢献いたします。
- ISO 9001 及びISO22000に基づいた品質・食品安全マネジメントシステムを構築・維持し、システムの有効性、製品及び業務を継続的に改善いたします。
- 品質・食品安全方針を達成するために、品質目標、食品安全目標を設定し、随時見直しを行います。
- 品質・食品安全方針を全ての従業員に教育・周知させ、組織の活性化を図るとともに、必要に応じて見直します。
- 品質・食品安全方針と共に関係法規制を遵守する相手とのみ取引を致します。
- 全従業員に衛生管理の重要性を認識させ、食品安全に関する必要な知識と能力の確保に取り組みます。
環境への取り組み
- 厳しい品質管理のもと、安全・安心な製品を生産しております。
- 魚沼、五泉という地名の通り水が豊富で、空気がきれいな山間地に立地しており自然と同じ環境を工場内に再現し、生産しています。
- 栽培工程では、農薬や化学肥料を一切使用しておりません。
- 安心と安全を保証するために,業界の水準を上回る品質基準を設けるとともに、これまで未確立であったキノコの検査技術を開発しながら厳しい品質管理を行っています。
- 使用水、製品はもちろん,培地となるオガ粉についても重金属・残留農薬検査を実施し,安全を確認しております。
- 更に、要請があれば製品の検査証を発行し信頼度を高めています。
- 生産施設内では、設備・器具等随所で定期的に衛生検査を行っております。
雪国まいたけのIPO情報
企業名 | 株式会社雪国まいたけ |
上場市場 | 東証一部 (1375) |
企業URL | https://www.maitake.co.jp/ |
抽選申込期間 | 9/2~9/8 |
上場日 | 9/17 |
公開株数 | 20,323,500株 |
想定価格 | 2,330円 |
仮条件 | 2,000円~2,400円 |
主幹事 | SMBC日興証券・大和証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | みずほ証券、SBI証券、楽天証券 |
既存株主には180日間のロックアップがかかっております。
超大型IPO案件になりますので、当選の確率は高いですが公募割れの可能性が高いため慎重に判断する必要があります。
SMBC日興証券・大和証券が主幹事であること、単独上場、株価の回復傾向にあるなどいい条件もありますので、割れても大きく下回ることはなさそうです。

IPO株って何?今からやっても儲かるの?2年経ったので報告します!
「IPO投資」ってご存じですか?
簡単に言いますと「お金を増やせる確率が高い株の抽選」。宝くじのようなものです。
宝くじは購入に1枚数百円必要ですが、IPOは購入手数料はかかりません。
手数料無料の抽選で、当たれば高い確率で利益が出ま...