モダリスがIPO承認されました。
モダリスの上場日は8月3日(金)、東証マザーズです。
IPOのブックビルディング申し込み期間は、7/14(火)~7/20(月)となってます。
IPO当選発表日は、7月21日(火)です。
管理人はIPO当選ナシでした。
モダリス
モダリスの事業内容はCRISPR 技術を用いた医薬品開発、プラットフォーム技術提供です。
[モダリスのビジネスモデル]
自社モデルパイプラインは、自社でCRISPR-GNDM技術による治療薬開発を行い、ある段階でライセンス契約によって、パートナーにその後の開発と販売をバトンタッチするモデル。
協業モデルパイプラインは、パートナー企業とCRISPR-GNDM技術を使って治療薬開発を行い、一定の段階でパートナーにその後の開発と販売をバトンタッチするモデル。
モダリスがターゲットとする遺伝性遺伝子疾患は、そのほとんどが希少疾患で通常の医薬品開発の方法論では開発のしにくい領域でしたが、遺伝子治療は、ある疾患に対して用いた方法がほぼそのまま他の疾患に転用できる移転可能性の高い方法です。
ITの力を借りてeコマース企業が商品のロングテールを開拓したように、新しい技術によって疾患のロングテールを攻められるようになりました。
モダリスのIPO情報
企業名 | 株式会社モダリス |
上場市場 | 東証マザーズ (4883) |
企業URL | https://www.modalistx.com/jp/ |
抽選申込期間 | 7/14~7/20 |
上場日 | 8/3 |
公開株数 | 3,105,000株 |
想定価格 | 820円 |
仮条件 | 1000円~1200円 |
主幹事 | みずほ証券 |
SBI証券幹事 | あり |
幹事証券会社 | SBI証券、SMBC日興証券、いちよし証券、エース証券 |
一部既存株主には90日間、180日間のロックアップがかかっておりますが、90日間については公開価格1.5倍で売却の可能性があります。
調達資金の使途は、新規に開始されるプロジェクトを含めた自社パイプラインの研究開発資金、米国子会社の関連施設の増床等で必要となる資金に充当される予定です。
モダリスは業績は良くなってきていますが、バイオ株であり大きく高騰しにくいIPOだと言えます。
上場日の市場状況によっては、利益を得られない可能性もあるかもしれません。
仮条件の決定後に検討することをおすすめします。
