三井住友海上あいおい生命から出ているがん保険「ガン保険スマート」。
ネットのランキングや雑誌評価でも上位のガン保険スマートは、おすすめできるいいがん保険なのか調べてみました。
ガン保険スマートはなかなかいいがん保険ですが…
日経trendyの認定大賞に選出されたがん保険で、保障内容も良く、保険料も安いのでなかなかいいがん保険です。
保障内容を細かくカスタマイズできるので、高齢層の方が入るにも他社のがん保険より保険料が安くでき、全くがん保険に加入していない人にも、追加で加入する人にも向いているがん保険です。
このガン保険スマートですが、保険料払込免除の保障がないことが一番の残念なポイントです。
※がん保険料払込免除とは、悪性のがんと診断された場合、以後の保険料の払い込みは不要で保障が続く保障です。
いいところも多いがん保険だけにおしいという評価をさせて頂きます。
もちろん保険料払込免除の保障が不要な方にはとてもいいがん保険だといえます。
主契約がガン入院給付金ですが、入院5日目までは一律5日分支払いなので短期入院にも対応していますので、入院期間が短期化している今には向いているでしょう。
また、あいおい生命から出ている医療保険「Aプレミア」には、保険料払込免除の保障を付加することができます。
医療保険ですが、がんの保障も一通り付加することができますので、医療保険とがん保険の両方に加入するつもりであれば、医療保険Aプレミアでまとめる方法もあります。

女性向けに書いておりますが、男性にもいい保険ですので検討してみてください。
ここがおすすめできる、ガン保険スマート
- ガン診断給付特約は1年に1回受け取れる
- ガン入院給付金が短期入院に対応している
- シニア層も含め保険料が安い
- 上皮内ガンも同額保障
- 契約できる年齢層が広い
ガン診断給付特約は1年に1回受け取れる
ガン診断給付金は他社では2年に1回のところも多くあるなか、ガン保険スマートは1年に1回受け取ることができます。
再発・転移にも対応できますし、上皮内ガンも同額保障されますのでしっかりとした保障です。
ただし、初回の診断以降は入院しないと受け取れないところが残念です。
通院や抗がん剤のみの治療では対象になりません。
ガン入院給付金が短期入院に対応している
入院での治療期間がどんどん短くなってきており、通院のみの治療もある中、ガン入院給付保障が主契約なのが少し残念ではありますが、入院5日目までは一律5日分給付されますので短期入院には対応できています。
(1日入院でも、3日入院でも5日分保険金が支払われます)
完全に日額支払いの入院保障よりは評価できます。
シニア層も含め保険料が安い
他社と比較しても保険料が安いガン保険スマート。
シニア層の保険料も安いので、保障額を下げてプランを組めば高齢者のがん保険も十分に加入できる保険料になります。
上皮内ガンも同額保障
ガン診断給付特約はもちろんですが、抗ガン剤治療給付特約なども悪性のがんと同じ保障額になります。
他社では半額や低い保障額になっているところもありますが、ガン保険スマートは同額保障です。
契約できる年齢層が広い
保険契約年齢は0歳~85歳までになります。
かなり若いうちから高齢者まで加入できる点はとてもいいと思います。
ただし、最低保険料が設定されており、月払い1500円以上が必要となります。
主契約のみの契約や若い方のご契約は、特約追加や払込期間の変更など保険料を上げて契約が必要となります。
ご注意ください。
ここが残念、ガン保険スマート
- 最低保険料があること
- がん保険料払込免除特約がないこと
- 主契約がガン入院・手術給付金であること
- 抗がん剤治療給付特約が通算120か月で終わること
上記にもありますが、なかなかいいがん保険だけに保険料払込免除の保障がないのは残念です。
がんに罹患した以降ももちろん保障は続きますので、その後も支払い続ける保険料は無駄ではありませんが、がんの治療が早期に終了した後も払い続けると、給付された金額を月々保険会社に返している気分になります。
また、再発や長期化があるとたとえ数千円の保険料といえ、大きな負担になります。
がんは精神的にもかなりつらい病気ですので、お金の心配が少し減るだけでも安心できます。
他のデメリットとしている、最低保険料は該当しなければ関係ありませんし、主契約の入院保障も必要と考える人には問題ないことです。
ガン入院給付金は5日間まとめて給付なのでまだいい方だと思います。
そのためこのガン保険の注意すべきところは「保険料払込免除がない」というところでしょう。
他社にもいいがん保険があります。


保障内容概要・おすすめプラン
- ガン入院給付金(基本保障・主契約)
- ガン手術給付金(基本保障・主契約)
- ガン先進医療特約
- ガン診断給付特約(おすすめ保障)
- ガン治療通院給付特約
- 抗ガン剤治療給付特約
- ガン退院療養給付特約
- ガン死亡保障特約
基本保障のガン入院給付金とガン手術給付金は除外できませんので、この基本保障に特約を付加する形になります。
おすすめす保障内容は基本保障に加え、
- ガン先進医療特約
- ガン診断給付特約
- 抗ガン剤治療給付金特約
上記内容で、終身払い入院日額10000円コースで
30歳男性なら2985円。30歳女性なら3253円です。
ただ、保険料払込免除の保障がありませんので保険料を60歳までで支払い終えるプラン等もご検討ください。
30歳男性(60歳払い済み)4352円。30歳女性(60歳払い済み)4688円。
まとめ
あいおい生命のがん保険「ガン保険スマート」はいいがん保険ですが、保険料払込免除特約がないこと、契約の最低保険料があることに注意が必要です。
がん診断給付金が1年に1回支払われるなど、とてもいい部分もありますので、検討中の方はぜひ比較検討してみて下さい。
また、あいおい生命から出ている医療保険は、がんの保障も合わせて付加することで医療保険とがん保険が一本化できます。
特に女性におすすめできますので参考にいかがでしょうか。